レンタル銘仙イロハトリ

秩父で古くから作られてきた秩父銘仙。秩父銘仙を気軽にレンタルできるお店が秩父ふるさと館にできました。

秩父にはパワースポットや古い街並み、花の名所が沢山あるので着物での散策が楽しめます。
秩父銘仙の着付け体験は手ぶらでOK!着物に着替えた後は秩父神社に行ったり(歩いて3分!)おしゃれなカフェで優雅な時間を楽しめます♪
袴や羽織も追加料金なしで着られるので秩父銘仙の代名詞でもあるハイカラさんルックで大正ロマン気分を味わってみませんか?
イロハトリの入っている秩父ふるさと館は国の登録有形文化財に指定されています。もちろん館内で写真も撮れるので着物に着替えた後はモデルさん気分で沢山写真を撮ってくださいね。
◆メニュー
着付込着物レンタル(10:00-16:30) 浴衣、着物、袴 | 3,300円 |
(追加)着物アップグレード 新作銘仙、礼装、2尺袖等 | +2,200円 |
(追加)早朝着付 | +1,100円 |
(追加)1週間返却延長 | +2,200円 |
秩父銘仙羽織のみレンタル | 1,100円 |
持込着付(小紋など普段着) | 2,200円 |
持込着付(振袖、訪問着など礼装) | 5,500円 |
振袖レンタル 着付、ヘアアレンジ込 | 33,000円 |
表示価格はすべて税込
ヘアアレンジは美容師との調整が必要になりますのでご予約時に希望の有無をお知らせください。
価格 | 所要時間 | 特徴 | |
髪飾り貸し出し | 無料 | ー | 髪飾りや帽子を無料で貸し出しています |
ヘアアレンジ | 2200円 | 約20分 | 編み込みやコテを利用したパーティヘア |
◆着物の種類◆
着付込着物レンタルでは秩父銘仙を中心とした普段着の着物を着付け込みで貸し出します。袴や羽織も追加料金なしで着られます。男性用着物や七五三などの子供用着物もございます。夏は浴衣も選べます。選べる着物は100着以上!半分は秩父で作られてきた秩父銘仙です。とってもカラフルでカワイイ着物の中からお気に入りの1枚を選ぶのも楽しい時間です。

アンティークの秩父銘仙は「サイズが小さい」「破れやすい」「シミしわがある」「水に弱い」などの特徴がありますのでご理解いただけますと幸いです。雨の日には銘仙以外の水に強いお着物からお選びください。
◆ご利用方法
前日までに予約をお願いします。着付師がいる日はご予約なしでもご利用いただけます。
- 秩父ふるさと館内イロハトリ受付でレンタル着物の予約をしている氏名を伝える
- 着物借用書にサインし代金を支払う
- 着物を選ぶ(約10分)
- 着付け(一人あたり約20分)
- 希望する場合はヘアアレンジ20分
- 自由時間(着付け後~16:30まで)
- 返却着替え
◆予約
着付けを希望される方は事前予約をお願いします。利用希望日の前日までに「予約フォーム(メール)」「ライン」のいずれかの方法で下記4点をお伝えください。
- 電話番号
- ご利用日、到着時間
- 女性人数/男性人数
- ヘアアレンジを希望するor希望しない
下記サイトからもご予約いただけます。
じゃらん https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000203574/
◆◆店舗情報◆◆
レンタル銘仙イロハトリ
秩父ふるさと館1階 埼玉県秩父市本町3-1
TEL 050-7109-1331
mail chichibuirohatori@gmail.com
営業時間 10:00-17:00 (予約制)
営業時間外のご利用はご相談ください。
団体、出張着付も受け付けています。